@借入れ隊!

【@借入れ隊!】では、借入するあなたの目的やライフスタイル別に借り入れ方法を提案しています。借入の際はライフスタイルを考慮して借り入れしましょう。

Top2007年11月 »

新着情報【2007年03月】

遅延損害金とはローン返済が滞った際に、債務者が残高に対し請求してくる設定した金利よりも高い利息のことです。法律により上限が設けられています。

法定金利とは利息制限法で決められた最高上限の利率のことです。
契約内容、借入額に応じて法定金利が変わってきます。

金利とはローンなどの際、元金分を借りるためにかかる金額のことをいいます。
金利は市場の変化に応じて絶えず変化しています。

担保とは債務の保証として債権者に提供するもののことです。
ローンは相手方の支払い能力を信用して貸しますが、連帯保証人などと同様に信用を補うものとしての役割があります。
不動産や有価証券などが担保としてされることが多いようです。

みなし弁済とは法的に有効な弁済とみなされる利息制限法の特例です。
貸金業規制法43条には利息制限法の定める額を超える場合に、契約締結時に書面交付など一定条件が満たされていることを前提として、この超過部分は有効な利息の債務の返済とみなす、と定めています。

動産担保貸付とは不動産以外の動産を担保にしたローンのことをいいます。
動産には現金や有価証券などがあり、土地や建物など不動産と区別しています。

信用保証会社とは債務者に代わって債務を保証する会社のことです。返済不履行に陥った場合、保証を請け負った会社が弁済します。
その代わりにローン利用者は保証料という形で信用保証会社に支払います。

グレーゾーン金利とは利息制限法と出資法の上限の間のことです。
利息制限法は元金の額により15%から20%を上限としており、それを上回る金利を無効としていますが罰則はありません。一方、出資法では上限金利を29・2%としており、違反には罰則を設けています。貸金業規制法ではグレーゾーン金利を書面交付するなどの条件を付けて容認しました。

強制執行とは裁判上の手続きで、債務名義に書かれた私法上の請求権を強制的に実現させることです。
返済が滞っている時など、強制執行を通して、抵当権を行使することができます。
ただ、行使には「債務名義」を得る必要があります。

ヤミ金融とは正規の手続きを取ってない違法の金融会社です。
「トイチ」業者などを指し、金利が非常に高かったりして違法行為をしています。

090金融とは勧誘のチラシに「090」で始まる携帯電話の番号しか載せず、正体を明かさないヤミ金融です。
事務所を持たずに、携帯電話を連絡手段として貸し出しや、取り立てを行います。
主に電柱や電話ボックスなどににチラシを貼り付けて広告しています。

トイチとはヤミ金融の業界用語で非常に高率の利息を取って貸し出す違法行為のことです。
業者の多くは登録後3年未満であり「都(1)~」という登録番号を持つ業者であることから、また「10日で1割」の利息を取ることから「トイチ」と呼ばれています。

貸金業者とは金銭の貸付または金銭の貸借の媒介を行うものをいいます。
貸金業規制法に規定されており、内閣総理大臣または都道府県知事の登録を受けて貸金業を営みます。
消費者金融会社、信販会社、クレジットカード会社、リース会社などです。

無担保貸付とは消費者に対して担保なしで貸付を行うことです。
消費者金融では無担保貸付が原則です。
信用貸付ともいいます。

多重債務者とは支払能力を超えて、数社の金融業者から借金している人のことをいいます。
多重債務者の場合、個人情報信用機関などで金融機関にその情報が伝わるため、審査では非常に厳しくなります。

利息制限法とは借入金に応じて利息の上限を設けている法律のことです。
10万円未満は20%、10万円以上100万円未満は18%、100万円以上は15%を上限としています。
同法では上限を超える利率を「無効」としているものの、「罰則」はなく、もし違反しても何の処罰もされません。

サラ金とは、サラリーマン金融の略で、一般にいう消費者金融業者のことです。
担保・保証なしで借りられる反面、銀行よりも金利が高めなのが特徴です。